Saturday 19 April 2014

日本語メディアでも情報が出てきました。

前回はエストニアにロシア系住民が居る事を書きました。今日はバルト三国周辺で西側と東側の綱引きが始まってる日本語の記事が何個か見つかったのでリンクしてみます。


  • アメリカが小規模な軍事訓練を検討しているという記事

http://japanese.irib.ir/news/latest-news/item/44653-アメリカが、東欧諸国での軍事訓練の実施を追求

  • エストニア航空がエアロフロート(ロシア)とコードシェアをはじめという記事

  • バルト三国でロシア語のテレビ放送を計画しているという記事
http://www.afpbb.com/articles/-/3013058?ctm_campaign=txt_topics

  • リトアニアが狙われているという記事


エストニアは陸続きな旧ソ連という点でウクライナと共通していますが、「EUに入っている」「NATOに入っている」「EUROを導入している」のでかなり西側に近くなっています。というわけで、今すぐロシアがエストニアに攻めてくることは無いかと思いますが、今後も引き続き状況を見ていきたいと思います。

No comments:

Post a Comment